流石に岩がゴロゴロしている川岸に立つと、今だに足もとがおぼつかないが、
それでも竿を持つ手に違和感は無い。
つるや釣具店のタイイング教室で覚えた、作りたてのフライ(毛鉤)を試す絶好の機会だ。
又、昨年入手した横田ロッドの手習いの場でもある。
いいものは、ドンドン使う。
もったいないという気持は捨てた。
気持ちがシンプルになる。
流石に岩がゴロゴロしている川岸に立つと、今だに足もとがおぼつかないが、
それでも竿を持つ手に違和感は無い。
つるや釣具店のタイイング教室で覚えた、作りたてのフライ(毛鉤)を試す絶好の機会だ。
又、昨年入手した横田ロッドの手習いの場でもある。
いいものは、ドンドン使う。
もったいないという気持は捨てた。
気持ちがシンプルになる。
アキラクラフト×シルバーレイククラブのイベントも、同じスタイルで随分と続けてきました。
そこで今回は、今までにないイベントにしたいという事で、
カービング教室を行う事になりました。
教室というと、カービングをやる人のみが対象となるのでは・・・という意見もあったのですが、
何時もと違う事という気持ちが先行して実行に移しました。
結果は、やはりカービングが中心となってしまいましたが、
しかし、これはこれでカービング体験を通してアキラクラフトの魅力に
触れていただけたように思います
又、アキラクラフトの作品をジックリと見たいという方の為に、
今回、特別にアキラさんに御願いし、3月一杯、イケテイVILLAにて
アキラクラフトの作品群を販売する事になりました。
イベント時同様にディスプレイしてありますので、是非、御来店下さい
関東百名山の内で、千葉県でまだ登っていない山が1つだけあるんだけど…行かない
標高も364mの山なんだけど…。
そんなカミさんの声に、天気は良いし、少し体も鍛えたいな!!
と思っていたので同行することにしました
read more
学生時代の友人から鞄のリクエストがあったので、
自分が使っていた鞄を送ってあげたら、気持ちだけですが…という荷物が届いた。
中を開けてみると、オオッ松坂肉ではありませんか
何とも有り難い事と恐縮しつつ、家族全員でいただきました
しかし、さすがに松坂肉、やっぱり旨い!!デスネ~。
Tさん、ありがとう家族からもヨロシクとの事です。
「M・Yバッグ」のレザー物のSAMPLEが仕上がった時、
タイミング良くFree&Easyからフィッシング特設ページの話がありました。
早速山城さんに連絡し、村越さんの了解を得ることが出来、今回の取材と相成りました
テーマは、軽くて丈夫、そして経年変化を楽しめる素材として、
長年暖めてきておいたバッファローオイルソフト素材を使用。
タウン&トラベルに使い込んだ後、好きな釣りにでも使って欲しいという2度使いが特徴です。
商品の仕上がりは、3月末です。
先行受注も承ります。つるや釣具店かIKETEI VILLAにご連絡下さい。
昨年の年末の「忘年・フライタイイング教室」の時、すごく良かったので、
年明けにも…という声に押されて計画していたのですが、
年明けのつもりが2月になってしまいました
しかしまあ、渓流解禁前なので丁度いいか…!!という事で、
今回も必殺パターンを3種類
IKETEI VILLAが出来て一周年が過ぎました。
しかし、早いものです。
最近特に、一日が、そして一週間が、そして又一か月が飛ぶように過ぎ去ってゆきます。
そんな気持が強いのは、はたして私だけでしょうか
read more
釣り、キノコ友の新庄氏、定年後田舎にて農業を営み始めた。
そんな彼から嬉しい送り物が届いた。
讃岐農夫・キャベツ「夢舞台」 (軟らかく甘い)
そして、その食べ方をメールで…
「マヨネーズにレモン同等量を和えてキャベツにかけ、2~3日冷蔵庫で寝かせ食べる。
(キューピーのコールスロードレッシングでもOK!)」
そして最後に、「リハビリの一助に…」
早速やってみました
read more