いよいよ恒例となってきた、つるや釣具店の道志村
「ネイチャーランド・オム」でのイベント。
初日は雨の中
フライフィッシングを楽しみ、
次の日は、ネイチャーランド・オムの森の中でキノコトレッキング
この森にキノコは無い
と思っていたのですが、
蜂須賀さん先導の元、次々とオオイチョウタケが…

イケテイVILLAが縁で、今回初参加の内藤さん。
山城さんのアドバイスで昔やった釣りを思い出したようです。

ステッキ片手に皆の釣りを見守る舟本さん

何かスコットランドのギリー(ガイド)のようですネ

赤い鹿革のM・Yバッグ。
オンリーワンのバッグで今回も釣りを頑張っていた高橋さん。

M・Yバッグが似合うミドリチャン。
最近グングン腕を上げてきています。
今晩の食材を調達し、その後ネイチャーランド・オムへ…。
早速料理に取りかかってもらいました
地産の野菜と天然のキノコ。
そしてその日に釣り上げた魚と今回特別に準備した鹿とイノシシの肉。
そして蜂須賀さんが、持ち込んでくれたキノコ加工食材。
それらの食材を使い、たくさんの料理を作ってくれたのですが、
写真
のブレがひどく、総てをお見せ出来ないのが残念です


ここへ来る途中で採集したというオオイチョウタケ。
どんな料理にも合うというキノコです。

オオイチョウタケは手で適当にほぐして様々な料理に使いました。

まず、オオイチョウタケとインゲンのクリーム煮。
これをフランスパンでいただきました。

サラダもご覧の通り。
超オシャレでウマイ!!地元の野菜を生かし切ってます。

地元の新ジャガを使ったシンプル料理
これもウン!!いい味出てるネ~!!

皆で釣った魚も一手キノコをアレンジするだけで、こんなにオシャレな料理に早変わり。

鹿肉も上に桃を乗せて一味工夫。
そこへ先程採集した野草とオリジナルソースで二~三味違う創作料理へ…。

シシ肉は、たっぷりのネギを乗せていただきました。
柔らかくてメチャウマでした

まかない料理を一口…。
ウマイ!!表情にも表れていますネ!!

キノコの刺身の出来上がりです。
味は、貝か?魚か?キノコとは思えない味に皆感動しました

オオイチョウタケの直火焼き。
シンプルに塩でいただきました。

オオイチョウタケのクリームパスタ。
これ、メチャメチャうまかったです。

仕上げは蜂須賀さん特製のキノコ汁に飯を加えてオリジナルオジヤを…!!
これもうまかったですネ!!
そして翌日の朝、ネイチャーランド・オムの森内のキノコトレッキング。







