恒例となってきた、つるや釣具店の「フライフィッシングと登山の集い」
も今年で3回目となりました。
場所は道志村のネイチャーランドオム。
このキャンプ場の一角にあるカヤブキの萱家をベースに執り行われました。
初日の釣りは、残念ながら一日中雨の為、写真はありません
そして、楽しみの一つ、夜の食事風景、今年は炎の料理人、
斎藤さんが腕をふるってくれました
昨年の登山が思いの外キツかったので、今年は下調べをしておく事に…。
長女が運転代行をかって出てくれました。
今年は、結構雨が多いからキノコ、意外と出てるかも…ネ!!
read more
物事には、その切っ掛けとタイミングがある。
今回のFF教室、何時もとちょっと違う。
釣りという遊びは同じなのだが、もうひとひねり、おもしろい事ができないか!!
というところから始まった遊びの形。
弊社の若手社員がそれぞれの発想と行動力で新しい遊びの形を創り上げています。
read more
「日本百名山は全部登ったから、次は関東百名山だわ…」
と言っていたように思ったら、今回の三峰山は、関東百名山の81山目との事。
イヤハヤ、何とも驚きですが、それが終わったら次は何するんでしょう
モタモタしながらも、やっとブログの文章が出来たと思ったら…。
本日は、完熟したユスラウメの果実酒のご紹介です
時の流れは、正に絶妙で、我が家の庭でも常に変化が起きています。
春にこのブログでも紹介した庭梅とユスラウメも、大きな実となり色付き始めてきました。
キイチゴも甘い実をたわわに付け、スッキリとした甘い味覚を楽しませてくれています
そして庭の隅のミカンも小さな実を一杯に付けて秋に備えています。
そして又、ブラックベリーも一杯に花を咲かせたと思っていたら、
すでにイチゴの形がチラホラと出来上がってきています
こんな身近なところにも季節の移り変わりがハッキリと見てとれます。
久方ぶりの岩手釣行。
自分の気持ちの中で、今年を一つの区切りにしたいと思い、
「安家川へ行きたいな」とつぶやいてみたら…!!
家族全員が集まってくれました。
この歳になってファミリー全員でアウトドアライフを満喫できるなんて…!!
喜んでいいのやら悪いのやら…。
イヤハヤ、ナントもイイガタイ気持ちデスが…!!
しかし、ここは素直に嬉しい気持ちを享受しましょ!!
我が家は誕生日が連なっている。
3月は長女。
4月は無くて
5月に三女と私。
6月にカミさん
7月に次女
それでは、どこでファミリーイベント(ミレーでおいしいものを食べる)を行うか…
で、毎年全員がそろう日を探している。
で、今年は6月1日の日曜日となりました。
肝心のミレーさんは、場所が変わったり狭くなったとかで、夜は止めて昼食を楽しむ事に…。
名古屋東急ハンズにて、今週末の6月14日(土)~6月15日(日)
シルバーレイククラブ×アキラクラフトのイベントを行います。
今年は、秋良さんの自信作「TOKIO AKIRA JAPAN」シリーズとアキラクラフト、
そしてシルバーレイククラブの帽子、鞄、ベルト等々、それ以外にもイケテイのブランド物の
サイフ等、盛りだくさんのアイテムが展開されています。
自分へのごほうびにTOKIO AKIRA JAPANの頑丈な鞄を…
そしてお世話になったあの人に有名ブランドのギフト財布を…
などなど選択肢は一杯あります。
是非、この機会にご来店いただき、納得のゆく鞄の購入をしていただきたく、
秋良・吉田共に皆様のご来店をお待ちしております。
イベントスペースに、既に売場は出来上がっています
ここにアキラクラフトの商品が2日間並びます。
前面のカラフルな巾着が鹿革で作ったカワセミシリーズです。
使い込んでの柔らかさと水への強さは抜群です
今年は、レザー物のお買い得品からベルトの特別提供品も準備しています。
早い者勝ちですので出来る限り早めに見に来て下さい
東急ハンズ名古屋店
〒450-6003
名古屋市中村区名駅1丁目1番4号
ジェイアール名古屋髙島屋内 4F アウトドア売場
体調不良になると「山に行ってないから…」とのたまう奥様の意を汲んで
浅間嶺に登ってきました
こうやって随分とあっちこっちの山に登ってきましたが、
今振り返ってみると自分の健康管理上、この登山の効果はかなりあったな
とシミジミと思うようになりました。
今回は、最初から稜線歩きの体でしたので頂上までほとんど写真は無く…。