「お父さん、海釣りに行かない?経費は私が持つからさ!!」と三女より連絡が…
よくよく聞いてみると、調布空航から飛び立っている小型の飛行機だけど、
どこ行ってるのかな?という疑問から今回の案が浮上してきたらしい。
40分ではるか南の島…と言っても東京都なんだけど、そうなんだけど、
ぜんぜん違う非日常を体感出来る南の島へ行ける!!たった40分で…!!
それが彼女を突き動かせた原因らしい。
この説明には、流石に私も即OKを出していました
「お父さん、海釣りに行かない?経費は私が持つからさ!!」と三女より連絡が…
よくよく聞いてみると、調布空航から飛び立っている小型の飛行機だけど、
どこ行ってるのかな?という疑問から今回の案が浮上してきたらしい。
40分ではるか南の島…と言っても東京都なんだけど、そうなんだけど、
ぜんぜん違う非日常を体感出来る南の島へ行ける!!たった40分で…!!
それが彼女を突き動かせた原因らしい。
この説明には、流石に私も即OKを出していました
「どこかノンビリ出来るとこ無いの?」という友人の問いかけに、
咄嗟に浮かんだのが大鹿村。
それも赤石荘の天空の露天風呂
この温泉、24時間入浴OKですので、正に好きな時に入れるという
何とも嬉しい温泉なんですネ
read more
―蜂須賀レンジャーと歩こう―
フェイスブックにて、こんなタイトルのページを見つけたので、
早速都立浅間山公園へ…。
流石に蜂須賀さんのガイドウォークとあって、
かなりの人が集まっていました。
今年は雨が多いから、キノコバッチリかもネ~!!と言ったら、
何を根拠にそんな事言ってんですか?と田口青年。
野生のカンだよ野生のカンと私。
今年も行ってまいりました、夏の終わりのコンサート。
八ヶ岳の青年小屋にて8月最終土日に毎年恒例として行われている
バロック音楽を聴く夕べです
何度行ってもいいもんですネ
しかし、毎年この音楽祭をやってくれている編笠音楽隊の隊長・副隊長共
そこそこお歳をめされてきて、自前の古楽器を担ぎあげるのがシンドク
なってきている御様子
この音楽祭に興味のある方、早目に聴きに行かないと何時まぼろしとなるか
解りませんヨ!!
read more
JR秋田駅前のモータープール沿いにある老舗カバン店、モリタ公営駐車場店。
この店がリニューアルするにあたって、店のコンセプトを趣味・ライフスタイル色を
強くしたいと、この度、シルバーレイククラブを導入してくれました。
恒例となりつつある吉野川の源流釣行。
しかし今年は台風11号の直撃に逢い、8月9日~10日は香川の実家で缶詰状態
11日は何とか通り過ぎてくれたが、高知の川はものすごいことに…。
キャンセルも仕方なしと高知の釣り宿、柊(ひいらぎ)に電話を入れたら、
川の水位は下がってきていて岩が見えてきてますヨ!!との事
それではとりあえず行ってみて、ダメなら温泉とキノコに切り替えようとの事で決行しました
read more
8月2日(土)、初めての3店舖スタンプ祭りの開催でした
POTAVEL FIGO! さんからは中里さんが自転車のスポークを使ったバングル作り。
つるや釣具店さんからは山城さんがフライタイイングとサーモンフライを使った
ピアス等のアクセサリー作り。
そしてイケテイでは、フライボックスあるいは自転車のパンク修理キットの入る
ヒモ付きポーチを制作等々、それぞれのブースで和気あいあいに進められました。
15周年限定モデルは、9号帆布と4号帆布。
4号帆布モデルは、質実剛健を地でいく秋良氏に制作を依頼。
その打ち合わせに信濃大町まで行って参りました。
まず、彼の工房で打ち合わせの後、高瀬川のダム上にテントを張り
日本とは思えない風景の中で酒をくみかわす。
自然の中で総て開放して話に浸る。仕事の事、遊びの事、そして人生について…。
酔うほどに語るほどに思考は一点に集中して、次の新しいアイデアが生まれてくる。
この瞬間は、何事にも変え難い。新しい発想の歓びである。
またまた立ち上げが遅れてしまいましたが、
今月のIKETEI VILLA2Fのシルバーレイククラブでのテーマは登山。
自分の今までの経験から、あえてクラッシックスタイルでの登山のご提案です。
「日本の豊かな自然には、やはり天然素材のザックが良く似合う!!」