久方ぶりに北本の高尾の森を散策しました。
今年は雨が多いので、やはりキノコ結構生えていました。

まず、ツマグロヒョウモン見つけました。

横から見ると又、雰囲気わりますネ~!!

チャバネセセリも随分飛んでいました。

ツチグリ見つけました。

テングダケ
幼菌が生え始めていました。
見るからにヤバそうですネ!!

キクラゲがビッシリと・・・。

キノコトレッキングには
シルバーレイクのリュックがちょうど良いですネ!!

ムラサキシメジが生え始めていました。

ホコリタケ見つけました。

キツネのタイマツ
初めて見つけました。
スッポンタケとはチョット違います。
等々、ちょっと気を付けて見てみると、
我々の身近なところにも自然は息付いています。
しかし、知れば知るほどキノコは不思議です!!
