さて、
また我家シリーズの御紹介。
我家の狭い庭に住み着いているトカゲ君が
この春の陽射しに誘われて出てまいりました。
まだ尻尾がブルーのおチビちゃんです。
あわててカメラを持ってきて写していたら、
私も写して・・とばかり親トカゲも出てまいりました。
そんな事をやりつつ、ふと目線を変えてみたら、
つい先日まで花が咲いていたユスラウメが
ビッシリと青い実を付けておりました。
その他にもツボミだったイチハツも白い花を咲かせ、
その隣で白いスミレが、
そしてヘビイチゴの黄色い花までが咲き誇っていました。
(白いスミレの花はめずらしいですネ。写真中央)
そんな写真を写した後、
駅の途中の線路脇になんとケシの花が・・・。
これはちょっとヤバいんじゃないの・・という事で調べてみたら
観賞用のヒナゲシの花でした。
( 虞美人草の群落 )
虞美人草ともポピーとも言うようです。
それにしてもすごい群落ですね~!!








のヤマメをゲット。




!!









完成するに至りました。







03-3842-4071
追求したデザインに



機内持ち込みの
ゲートルシリーズ キャリーボストン
GW特集 ピックアップ紹介
にしましたので、










我家シリーズ

















肥沃な土壌の栄養分をドンドン吸収して
年毎に大きくなってゆきました。





「庭に果樹は植えるべからず」という教訓を学びながら・・・
が売られていました。


