―シルバーレイククラブのイベントを終えて―
昨年の5月に売場を作らせていただいて、
約1年の間、誰も予想しなかったような反応に驚いています。
「それなら!!」という事で、御愛用者の方々に、より我々の
ブランドを知ってもらおう、という事でイベントを行いました。

御存知、アキラクラフトの作品群です
―シルバーレイククラブのイベントを終えて―
昨年の5月に売場を作らせていただいて、
約1年の間、誰も予想しなかったような反応に驚いています。
「それなら!!」という事で、御愛用者の方々に、より我々の
ブランドを知ってもらおう、という事でイベントを行いました。
御存知、アキラクラフトの作品群です
ロイヤルハリー(新商品)に感動し、
「ファーストSHOPを見学したい!!」
という社員が現れました。
それなら!!
という事で、早速行動を共にしました。
何時ものファーストSHOPの入口です。
高校時代の級友の集い。
「さくら・イレブン」
案内状が届いた時、春、さくらと11組を結び付けたネーミングに、
チョット感動しつつ、高校時代を懐かしむ気持ちで一杯になりました。
しかし、その時はすでに出張が入っていてかなわず、
来年は是非!!と思っていたのですが、東北の大震災で流れ、
三年目にして、やっと出席する事が出来ました。
read more
世界各国の雑貨を集めたおもしろSHOPイリアス。
この度、アーレマンラッツェの新型からシルバーレイクまで
このお店の感性に合う鞄達が導入されました。
谷中散策の折に、是非立ち寄ってみて下さい。
古今東西雑貨店 イリアス
東京都台東区谷中2-9-12
川田ビル1F-B
TEL:03-3827-2722
定休日:水曜日
営業時間:11:00~19:00
春の陽気に誘われて、北本(高尾の森)のトレッキング。
今年の春の訪れは、2~3週間遅いといわれていますが、
自然は、春の訪れをシッカリ告げていました。
まずは梅の花が咲き始めました。
いい香りですネ~!!
つるや釣具店主催のハンドクラフト展。
この時に紹介のあったキャンプ場「ネイチャーランド・オム」
手渡されたイラストマップを見ていると魚達が、
そしてキノコ君が見えてくる??
という事で案内されるまま、ネイチャーランドオムへ…。
ここは、山梨県、道志村にあるキャンプ場。
釣り、キノコ採り等のイベントが出来るかどうかの視察の日。
以下、その時の様子を、写真を追って説明します。
春の気配が、どこからともなく聞こえてくると、
ムズムズと釣りの虫が動き出す。
ヨシ!!今度の休みは、ノンビリと釣りでもやるか!!
と思っていたのですが、その週は天候も悪く雨が続き、
おまけに寒い。
仕方なく釣りをキノコに変更。
効率を最重視される売場の作りの中に、
「団塊世代の人達の人生を楽しむ為の
鞄のコーナーも、是非確立したい!!」
そんなメッセージが、私の元に届きました。
それも30代の若いマネージャーの声と聞くと、
俄然うれしくなり、否応なく全面協力したくなってしまいます。
流石に今回は、キノコ話はチョット…と思っていたのですが、
初めてみるエノキらしいエノキダケに、チョット感動してしまって…
公表する事にしました。
さて、3月3日の雛祭りの日に、カミさんと二人で北本、高尾の森をトレッキング。
折からの雪と雨に、おそらくエノキ君も反応しているだろうな…と思いつつ、
何時もの場所に視線をくれると、オオッ、
自然は、何てシンプルで感動的なんでしょう!!
酔った勢いで言うのではありませんが…
「イヤ~、さぬきウドンって、ホント~ウにイイデスネ~!!」
歳のせいか、最近シミジミとそう思うようになってきました。
例えば、海外旅行、あるいは出張の帰り道。
あるいは、いい気分で呑んだ日などは、
さぬきウドンの、この一杯が、総てを完結させてくれる。
ような気がする。
そして自然と出る独り言。
「イヤ~、サヌキウドンって、本当にイイナ~!!」である。
read more