• シルバーレイククラブ公式サイト

Monthly Archives :

5月 2021

我が家の庭の自然の営み

我が家の庭の自然の営み 1000 1334 tokyopress

まずニワウメの可憐なピンクの花がほころび始めると
ユスラウメの白い花が一気に咲き誇る。
ふと傍らに目をやると、ヤブカンゾウの重ね合わせたような芽が
勢いよく出ている。
そして、草イチゴの白い花が咲き、
ベビーキュウイの新芽が芽吹き始める。
それと同時にブラックベリーの新芽も顔を出す。
そんな事に一つ一つ感動していたら、昨日までは無かったはずの
アマドコロの新芽が何て力強い出方だろうと感心していたら、
ナント、ヤマトイモの新芽まで出ているではないか!!

こんな小さな庭にも春を告げる使者が次々と顔を出す。
いや、これはこれで仲々オモシロイ。

という文章を書いて、モタモタしていたら、アッという間に
育ち過ぎ下の写真のようになってしまいました。

しかし、こうやって見てみると、この小さな庭に随分と色々ある物ですネ!!


ピンクの花も終わり、硬い実がビッシリと枝についています。
ニワウメです。


ニワウメとほぼ同時期に白い花を咲かせますが、
実が色付き収穫できるのは、こちらの方が早いです。
我が家の庭の赤い宝石は、すでにお酒に…。
今年はブランデーベースのホワイトリカーにしてみました。
ユスラウメです。


5年目にして初めて花が咲きましたが雌花だけだったからか、
残念ながら結実しませんでした。
ベビーキュウイです。


チョコンと芽がでたとおもっていたら、
アッという間にネットにからみ付き
ベランダまで伸びてきています。
その成長の早さには驚きですが、今年はムカゴ料理が出来そうです。
ヤマトイモです。


新芽が伸びると、その先に白い花が咲き実を付けます。
今年も結構収穫できそうです。
ブラックベリーです。


ブラックベリーの花を眺めていたら、
花の蜜を求めてやってきたツマグロヒョウモン。
思わずスマホで撮りましたが、結構いい写真になりました。


毎年春になると顔を出してくれますが、
未だに食べた事はありません。
ツワブキです。


一度葉っぱを天ぷらにして食べてみましたが、
どんな味だったか思い出せません。
ユキノシタです。すでに可憐な花が咲いています。


これはウルイだよネ!?と思いつつ調べてみたら、
どうも観賞用のレンゲギボウシのようでした。


次女が鉢植えで育てていたものを、
庭に移植してみました。
結構成長しています。
レモンバームです。


これも次女からの頂きもの。
この間マスの燻製に使用してみましたが
仲々いけますネ!!ローズマリーです。


野生化していたものを持ち帰り植えておいたらドンドン増えています。
ペパーミントです。


天然のハーブと言われているヨモギです。
子供の頃、擦り傷、切り傷の時は、この葉をよくもんで使用しました。


何処から運ばれてきたのか
庭の片隅に出ていた小さな苗を育ててみたら
随分と大きくなり様々な料理に重宝しました。
ミツバです。


これもミツバと同じですが、
昨年ジュースにしたら大好評でしたので、
今年も作ってみたいと思っています。
アカジソです。


これはドクダミです。
今年は若葉と花を漬け込んで薬を作っています。
万能薬に近いです。
近々ではツメミズムシが治りました。驚きです。


草イチゴもドンドン増えています。
しかし、野生はスゴイですネ!!


これはフユイチゴです。
小さいですが、昨年赤い実を一つつけてくれました。


これは信州のキノコ狩りに行った時にヨコタロッドの横田さんから
頂いてきたものです。もう少し増えたら、料理に使います。ニラです。


これはノビルの花ですが、
既に種が出来てきています。
来年は料理に使ってみます。


陽当たりの良くない我が家の庭でもトマトだけは、
何とか身を付けてくれるので、毎年楽しんでいます。
今年は5種類のトマトを植えてみました。


最後に毎年バッチリ身を付けてくれるミカンです。
すでに花が終り小さな実が鈴なりです。
大好きな果物なので、助かっています。

以上ですが、
この小さなスペースに色々と植わっています。
意外とオモシロイので、暇があれば色々と感心しながら
眺めています。