チョット暇を持て余したので、ブラリと散歩。
実家の前の畑のところを一周してきただけなのですが、結構色々見つけました。

ツマグロヒョウモン。
結構数が居ました。産卵時期なんですかネ?

ツマグロヒョウモンに似てるんだけど、個体も小さいし色もチョット違う。
これはヒョットして雄デスカ?

ヒョウモンチョウ。
オレンジ色が見事でした。
若い個体は、こんなにも鮮やかなオレンジ色をしてるんですネ!!

シジミチョウ。
色々な蝶が飛んでいましたが、中々ジッとしてなくて、写真に写りづらかったデスネ。

セセリチョウ
これは、レンズを近づけても平気な顔で蜜を吸っていました。

畑に出来ていたブルーベリー。
昨年、姉が植えたそうです。
小粒ですが、中々ウマソウでした。

イチヂクもすでに色付き始めていました。

レモンの実も、かなり大きくなっていました。

86歳の母が丹精込めて作っているブドウ。
袋の中で色付き始めていました。

ブドウ棚です。

ヒマワリはやっぱり夏の花ですネ!!
暑さを忘れさせてくれます。