心のふる里、十津川村 その③-1 -完結編-
			
			   https://silverlakeclub.tokyo/wp-content/themes/fildisi/images/empty/thumbnail.jpg
			   150
			   150
			
						
			
				slc yoshida
				
					https://secure.gravatar.com/avatar/b56e2bce1570be01a8cf7cec8206b61fddab64d9fc41e5c1f7727eaa341b050e?s=96&d=mm&r=g
				
			
						
			
			
		
					
					
			
		–  ハッチー隊長と行く3日間の旅  –
十津川村、村興しの手伝いの話が来て8ヶ月。
その間、2回の下見をし、実現の運びとなりました。
無論、主役は蜂須賀公之氏。
我等がハッチー隊長。
天然の食材を使っての即興の創作料理は、
素材の持つ味の個性を最大限に引き出し、
皆の舌を喉を驚かせます。
旬の自然食材をこれほど楽しく自由自在に調理する人を
私は知りません。
そんな十津川村での今回のイベントを
写真
を使って追いかけてみようと思います。
<第1日目>
10月8日、
十津川村役場に
14:00着。
役場職員の増谷さんが21世紀の森を案内してくれる。
キノコが生えているか否か、少し探ってみると、
イグチとカラカサタケはバッチリ生えていたので、タブン大丈夫!!
という事で、会場の設営と明日の料理の下準備
に入る。
我々は、ホテルのロビーに
「蜂須賀さんのTOTEバック(アーレマンラッツェ)」
他、イケテイのOUTDOOR鞄をディスプレイ

			
			


