7年前に、BE-PALのキノコトレッキングで
長野県佐久穂町のこの地を訪れ、そのキノコの豊饒さと
蜂須賀さんのキノコ料理に感動した事が昨日の事の様に想い出されます。
今回は、釣りとキノコ仲間の箱嶋さんと牛島さん。

10月23日でしたが、すでに紅葉が始まっていました。

釣り、キノコ仲間の箱嶋さんと牛島さん。

立派なハナイグチが出ていました。

自然の造形美。しかし、綺麗です。

キノコ道を邁進している牛島さん。
しかし最近ウデを上げましたネ~!!

ナラタケだと思うのですが…!?
しかし、非常にビミョウデス!!

ハナイグチがバッチリ採れました。

美味そうなクリタケを発見!!

同定(同じ種類に分ける)をしてゴミをきれいに取り除きます。

今回も結構採れました。
さて、どんな料理にするかな?と頭の中はキノコで一杯カモネ!!

こんな綺麗な紅葉の中でキノコ狩り。
日本の自然は本当にスバラシイデス!!

本日の収穫です。
火を通して冷蔵庫で保存しておいて、後日料理に使用します。
 
			