• シルバーレイククラブ公式サイト

青年小屋オリジナル

御殿山登山

御殿山登山 150 150 slc yoshida

関東百名山の内で、千葉県でまだ登っていない山が1つだけあるんだけど…行かないsign02
標高も364mの山なんだけど…。
そんなカミさんの声に、天気は良いし、少し体も鍛えたいな!!
と思っていたので同行することにしましたdash
read more

夏の終わりのコンサート ―由緒正しく―

夏の終わりのコンサート ―由緒正しく― 150 150 slc yoshida

今年も行ってまいりました、夏の終わりのコンサート
八ヶ岳の青年小屋にて8月最終土日に毎年恒例として行われている
バロック音楽を聴く夕べですnotes
何度行ってもいいもんですネsign03

しかし、毎年この音楽祭をやってくれている編笠音楽隊の隊長・副隊長共
そこそこお歳をめされてきて、自前の古楽器を担ぎあげるのがシンドク
なってきている御様子sweat01
この音楽祭に興味のある方、早目に聴きに行かないと何時まぼろしとなるか
解りませんヨ!!
read more

植野稔のキノコ祭り

植野稔のキノコ祭り 150 150 slc yoshida

恒例となった「植野稔のキノコ祭り」

より参加しやすくするため、今年は日帰りのキノコツアーとなりました。

この会の特長は、とにかく自然が綺麗。
日本の自然ってこんなに綺麗だったのかと再認識させられる事が多々あり、
アジア圏内の人達にも紹介したいな!!と
最近シミジミ思う様になりました。
この自然の美しさは立派な日本の資源ですヨネ!!
read more

クマさんの宝物

クマさんの宝物 slc yoshida

クマさんから送られてきた写真を、
吉田ブログにて皆様に紹介しましたが、
何と、その話には、まだまだ続きがありました。
 
さて、
上高地を奥様と二人で気ままに歩いてきたクマさん。
宿泊は、クマさんの親父さんも山行の際、
利用していたという五千尺ホテル。

その時、このホテルの支配人と話す機会を得、
このホテルの創業者の自叙伝までいただいてしまった。
 
また、涸沢の近くのベンチで休んでいると、
いかにも山屋という青年が
「御苦労様です。これから行ってまいります。」
と声をかけてくれたとか…。
 
要約するとつまり、
read more

製作者冥利につきる一瞬

製作者冥利につきる一瞬 slc yoshida

明けましておめでとうございます。
昨年は本当にお世話になりました。

さて、今年最初のブログで私の お気に入りの鞄 notesの御紹介をしたいと思います。
 

まず、青年小屋オリジナルNo.131751。
毎日の通勤に、そして登山にと酷使してみましたが、
私の予想以上の活躍をしてくれましたgood
少々貫禄が付き過ぎたので、今は登山のみの使用にしています。
 
そして二ツ目は、ロッジオリジナル、No.129152。
これも使い込むほどにいい色になってきて、自慢の一品となっています。
とにかく物が入る。
海外旅行等の時に、その違いが解る鞄ですgood
実際に物を入れて比べてみて下さい。
全然入る量が違いますsign01
又、海外で実際に使ってみての安心感は、このタイプが一番ですね。

read more

有楽町『トコー』 新しくなった売場のご紹介

有楽町『トコー』 新しくなった売場のご紹介 slc yoshida

有楽町の

交通会館の2Fにあるトコー。
今回ここにFeel the Nature… with…の売場が出来ました。

シルバーレイククラブの他にも青年小屋オリジナル、
アーレマンラッツェからミノルスペシャルまで並んでいます。

自然の中での遊びにどこまで溶け込めるか?をテーマに
作り込まれた鞄達。
是非立ち寄って納得のゆくまでご覧下さいsign01
 

有楽町トコー

有楽町にあるバッグ店「トコー」

正面入り口より入って行くと
シルバーレイククラブがディスプレイされています。
右側の棚全部を使ってFeel the Nature… with…の
売場が出来ました。
 

ディスプレイ

充実のラインナップ!! Feel the Nature...with...の世界

レジ方面から見たところです。
充実のラインナップですネsign01sign01
 

限定ノベルティ

限定ノベルティグッズを用意しています

flair限定のノベルティグッズプレゼントもあり。
(オイル缶、ハケ、キーホルダー)

急ぐべしsign01good
 
お問い合わせは
有楽町 (株)トコー
〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館2F
TEL:03-3213-8717

有楽町 『トコー』

有楽町 『トコー』 150 150 slc yoshida
何度かブログのコーナーで御紹介した有楽町トコー
パスポートセンターのすぐ隣のこのお店の一角に
「Feel the Nature… with…」 のコーナーが、
11月28日(日) に出来上がります。
 
シルバーレイククラブ+青年小屋オリジナル+アーレマンラッチェ+ミノルスペシャル等、
自然の中での遊びをテーマにより使いやすい鞄を提案していきます。

パスポートセンター、あるいは都内にお出かけの折には
是非顔を出してみて下さい。
 
お問い合わせは
㈱トコー
〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館2F
TEL:03-3213-8717
 

権現同人です その②

権現同人です その② 150 150 slc yoshida

権現同人のザックも、作り始めてから7~8年になりますが、
おかげ様でひそかに愛用者が増えていっています。

山の中でバッタリ出会ったりすると、
妙にドキッとしたりして、
“初恋”の思いを感じてしまいます。

そんなザックの一つ、
「青年小屋オリジナル」

がこの度、

ライトアップショッピングクラブ
(前ソニーファミリークラブ)の裏表紙に
載せてもらえました。

無論、シュウさん(青年小屋のオーナー)にも御登場願い、
そのザックの魅力を語ってもらいました。

興味のある方は、下記にお問い合わせ下さい。

(株)ライトアップショッピングクラブ

電話でのお申込み
0120-003-100

インターネットでのお申込み
http://www.lusc.jp/lu/doc.php/bogard019/1/
オンラインカタログのページ
http://dpm.lusc.jp/weblish/lusc/VS747941/pinfreevue_ie.shtml?Open=68

P.S.
又、昨日monoマガジンより「権現同人」の取材を受けまして、
9/2発売予定のmonoマガジン(デイパック特集)にて紹介していただけるようです。
興味のある方は、是非monoマガジンをご覧下さい。

山菜祭り (青年小屋三大祭)

山菜祭り (青年小屋三大祭) 150 150 slc yoshida

青年小屋、三大祭の一つ
山菜祭り」に行ってきました。

5/29がcloud曇りで30日がrain雨の予報の強行軍。

sansai1

青年小屋オリジナルのザックを背負って編笠山を目指す雲海にて小休止

今回は、新庄氏と鹿糠氏が初参加。
登りは順調で編笠山の山頂へ・・

sansai3

鹿の被害。今年は雪が多かったからか特にひどいですね。

sansai2

雲海にて小休止

sansai4

鉄はしごを登る鹿糠さん。この辺りからかなり厳しくなります

sansai5

編笠山山頂です。ヤリマシタ!!

山頂に到着するや、辺り一面を覆っていた
cloud雲が動き、
八ヶ岳連峰
その姿を表わしましたsign01

sansai6

小休止していたら一気に雲が切れ、感動ポーズの鹿糠さん

「イヤ~、スゴイデスネ~up」と
終始興奮気味の鹿糠氏。

sansai7

眼下に青年小屋、そして遠方に権現岳が・・。何時見ても感動です

sansai8

シュウさんが厨房にて腕をふるってくれました

夜の山菜祭りは
目の前で山菜の天ぷら を作りながら食べるという
正に贅沢の極みshine

sansai10

まずはビールで乾杯~!!

sansai9
大皿に盛り付けられた山菜。
sansai11

アチ!アチ!・・しかし揚げたてはウマイネ~!!

sansai13

イヤー、このソバもイケマスネ~!!

sansaimaturi

シュウさん、奥さん、今回もお世話になりました

 

イヤ~!!ウマカッタデスhappy01

翌日、天気も良さそうだったので権現岳を目指す。

gongen

遥か向こうの権現を目指します

kusariba

しかし、クサリ場コワインですケド!!

 

gongendake

残雪の残る権現岳と権現小屋

登るにつれ雲が流れては千切れ、
前方に権現岳が残雪の残るその雄姿を見せる。

yatugatake

左に八ヶ岳が・・・しかし、感動です

左方向には八ヶ岳の連峰が刻一刻と変化する雲にその表情を変える。

感嘆しつつ振り返れば、
雲海上にアルプスの峰々が・・・。

gongendakesantyou

権現岳山頂の写真を撮る新庄氏

そして頂上直下にて権現岳を眺めれば、
雲にむせぶ山頂が水墨画のようでした。

original

青年小屋オリジナルのザック、似合ってます

その後、三ツ頭から木戸口公園へ向かう途中、
この雲の向こうに青年小屋があるんだよネ!と言いつつ昼飯riceballにしていたら、
目の前の雲が切れ前方の稜線に青年小屋が・・・。

seinen

遥か向こうに青年小屋が・・しかし、いい眺めです。

しかし、これほどタイムリーに雲が動き、
その都度cameraシャッターチャンスをものに出来た登山も珍しい。

チョット不思議な今回の登山でした。

yamayo

オツカレサマでした!

山よサヨナ~ラ、また会う日まで~、
そんな感じなんですが、
「クサリ場のない、もう少し優しい山がいいな~」
とは鹿糠さんのリクエストでした。

イヤ、オツカレサマデシタ。